モダンでもdigが使えればジェスカイの隆盛コンボで使ったのですが、使えないので別の形で新ジェイスを検討
つまらない
ただ使うだけであればスケープシフトでもいいのですが、面白みに欠けるので他の形で


まず、起動能力がルーティングかつ変身の条件が墓地参照なので、探査+思考掃きが使える青黒が確定。
確定除去の流刑への道とルーティング、思考掃きで墓地に落ちた時に損がない未練なる魂やアグロ、バーン対策の機を見た援軍を使えるエスパーカラーの形を取りました。
稲妻を取らないことのデメリットとしてメインボードでの対アグロへの性能の差がありますが、対頑強への性能や未練ある魂の強さもあるのでどちらがいいかは一概に言えません。


以下リスト

Main Deck

2 Island
1 Plains
1 Swamp
2 Hallowed Fountain
1 Godless Shrine
1 Watery Grave
4 Flooded Strand
4 Polluted Delta
4 Creeping Tar Pit
1 Darkslick Shores
1 Mutavault
1 Ghost Quarter

4 Snapcaster Mage
2 Jace, Vryn’s Prodigy
4 Geist of Saint Traft
2 Tasigur, the Golden Fang

4 Thought Scour
4 Path to Exile
4 Inquisition of Kozilek
2 Spell Snare
2 Mana Leak
2 Remand
1 Dismember
4 Lingering Souls
2 Murderous Cut


Sideboard
1 Baneslayer Angel
1 Dispel
1 Flashfreeze
1 Countersquall
1 Zealous Persecution
1 Thoughtseize
1 Drown in Sorrow
1 Celestial Purge
3 Timely Reinforcements
1 Wrath of God
2 Stony Silence
1 Engineered Explosives

サイドボードは要調整中なので割愛
天界の粛清は屈辱でも良さそうな気もします


僧院の導師でなく聖トラフトの霊を取る理由ですが、各種双子、デルバー、ジャンド、グリクシスコントロールと環境に稲妻が非常に多いため避けています。
他にもハンデスや確定除去+聖トラフトの動きが純粋に強いということとクロックの速さを意識しています。

コントロールを意識するのであれば、この枠をヴェールのリリアナにすることでジェイスとリリアナで生物を止めながら手札を攻めるという形も取れます。
リリアナのプラス能力に合わせてフラッシュ持ちが出てくることもありますが、ジェイスのマイナスによって出てきた生物を処理出来るので非常に相性のいい組み合わせだと思います。
メインで動いた場合、ミシュラランドを止めるのが1刺しの幽霊街のみなので厳しいですが、未練なる魂があればブロックもできますし、相手がPWを意識するのであればこちらのミシュラランドとトークンでライフを狙えばいいので揃った時の制圧力は非常に高いです。

他の選択肢として、聖トラフトの霊もしくは幽霊街を1枚ヴェンディリオン三人衆に入れ替える選択肢も有りだと思います。
もし、4マナを採用するとしたらバウンス兼疑似差し戻しにもなる造物の学者、ヴェンセール、神の怒りもしくは至高の評決、謎めいた命令あたりが候補です。
他に同じマナ域にPWが3種類ありますが、忍び寄るタール抗が起動出来るタイミングでもあるのでそこまで出すタイミングはないと考えています。
もし採用するのであれば未練なる魂や天使トークンの打点も上がるソリンでしょうか。
トリコトラフトと違いミシュラランドの起動が軽いことや未練なる魂で横に並べることもあるのでペスは合わないと思います。

また、メインのハンデスがコジレックの審問のみな点ですが、枠が厳しいという点と瞬唱の魔道士やジェイスで使い回した時、1T目のショックインから打った際のライフ消耗が激しいのでメインの思考囲いは抜いています。
マナ漏出の枠を思考囲いに変えて感触を確かめることも必要ですが現状ではマナ漏出の方が良さそうです。


衰微に引っかかる、稲妻で焼かれるという点はありますが2マナのPWだけあって破格の性能だと思います。
100枚買いましょう。


コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索