【レガシー】第3期神挑戦者決定戦 簡易レポ
2015年4月4日 MTG【レガシー】 コメント (1)レガシーの経験がほぼないので揉まれるために勉強も兼ねて公式戦初参加。
4連勝からの2連敗で4-3ドロップ。
ほとんどのアーキタイプとやったことがないのでとても勉強になりました。
質問に答えてくださった対戦相手の方、ありがとうございました。
デッキ選択として恐らくコンボ(ストーム、オムニテル)、奇跡、赤青xデルバー系が多いと思いBUGデルバーを使用。
エルフは無理なので当たらないことをお祈り。
リストは違いますが身内との練習ではどのデッキにも1割程度しか勝てなかったと思います。
以下、今回使用リスト
Main Deck
4 Polluted Delta
4 Verdant Catacombs
4 Underground Sea
2 Bayou
1 Tropical Island
4 Wasteland
4 Delver of Secrets
4 Tarmogoyf
4 Deathrite Shaman
2 Dark Confidant
4 Brainstorm
4 Ponder
4 Daze
4 Force of Will
2 Disfigure
4 Hymn to Tourach
4 Abrupt Decay
1 Liliana of the Veil
Sideboard
1 Pithing Needle
1 Grafdigger’s Cage
1 Flusterstorm
1 Spell Pierce
1 Envelop
1 Vendilion Clique
1 Jace, the Mind Sculptor
1 Submerge
1 Sylvan Library
2 Thoughtseize
1 Surgical Extraction
2 Golgari Charm
1 Liliana of the Veil
うる覚え簡易レポ
先手後手でDaze、FoWの枚数が変わってますがめんどくさいので省略します。
1回戦 後攻
vsBUGコントロール ○●●
1G 不毛の大地HtTでアドバンテージを稼ぎながらデルバーで押し込み勝ち。
2G 盤面をきっちり捌かれミシュラの工廠が止まらず負け。
3G クロックが綺麗に捌かれ真髄の針を唱えるが対抗呪文。
ミシュラの工廠が止まらず負け。
out
2 Daze 4 Abrupt Decay
in
1 Pithing Needle 1 Flusterstorm 1 Vendilion Clique
1 Jace, the Mind Sculptor 1 Sylvan Library 1 Liliana of the Veil
何故思考囲いを入れなかったのであろうか・・・
0-1
2回戦 先行
vsANT ●○○
1G 1マリガン死儀礼、デルバー、Fowがあったのでキープしたら脅迫で抜かれGG。
2G 不毛の大地で黒マナを潰しながらHtTでリソースを削り押し切り。
3G 同上。
out
2 Dark Confidant 1 Daze 2 Disfigure 2 Abrupt Decay
in
1 Flusterstorm 1 Spell Pierce 1 Envelop 1 Vendilion Clique
2 Thoughtseize 1 Liliana of the Veil
1-1
3回戦 先行
vsBUG続唱 ○●○
1G あれこれテンポと盤面を有利に進めタルモをFoWで弾き、毒の濁流を目くらましで弾いて殴り勝ち。
2G HtT2発からブレスト2衰微1が落ちて負け。
3G デルバーゴースタート。返しに相手のブレストを目くらまし。
2t目にデルバーを追加、3t目にブレストを温存しながらデルバーが2枚裏返り、森の知恵が着地。
最後は祖先の幻視を被覆で弾いて勝ち。
out
2 Daze 2 Force of Will 2 Dark Confidant
in
1 Envelop 1 Vendilion Clique 1 Jace, the Mind Sculptor
1 Submerge 1 Sylvan Library 1 Liliana of the Veil
2-1
4回戦 後攻
vsジャンド ○○
1G ごり押しプランが出来そうだったのでタルモ3デルバー1フェッチ2不毛1キープ。
相手のタルモはタルモチャンプに合わせて見栄え損ないで処理をし、4枚目のタルモを引いてごり押し。
2G デルバー2体をパイロで落とされるが、血編みを目くらまし、続唱から出た死儀礼を衰微。
クロックが引けない隙にタルモでごり押し。
out
2 Daze 4 Hymn to Tourach
in
1 Vendilion Clique 1 Jace, the Mind Sculptor 1 Submerge
1 Surgical Extraction 1 Sylvan Library 1 Liliana of the Veil
3-1
5回戦 後攻
vsURbデルバー ○○
1G 不毛2枚から赤マナ潰し闇の腹心がハンドアドを稼ぎながら有利に進め殴り切り。
2G 1G同様不毛から赤マナ潰し攻めてる所にデルバーを処理されアンコウ着地。
除去ができずライフが6まで詰められるが、死儀礼を引きダメ元で見栄え損ない2枚と死儀礼チャンプが成功しアンコウを処理。ライフを10まで戻し何とか押し切り。
out
1 Daze 2 Force of Will 2 Dark Confidant
in
1 Flusterstorm 1 Envelop 1 Vendilion Clique
1 Jace, the Mind Sculptor 1 Liliana of the Veil
ゴルチャ警戒でヤンパイの数を減らされる可能性があったので入れませんでした。
4-1
6回戦 先行
vsエルフ ●○●
上位卓まで来たと思ったら絶望のエルフ。
1G あともう1回殴れれば勝てる場面でビヒモス着地からピッタリ。
デルバーゴーの返しにHtTを優先してイラクサに目くらましを打たなかったのが原因。
2G HtT2発から弾不足にし押し倒す。
3G 何とか緑頂点、グリンパスを弾きながら盤面を何とか微不利で抑えるが、終盤に緑頂点X=2が止められず軟泥。
ダメ押しの十手も出てきてGG。
out
2 Tarmogoyf 2 Daze 1 Liliana of the Veil
in
1 Grafdigger’s Cage 1 Envelop 1 Submerge
2 Golgari Charm
4-2
7回戦 後攻
vsエルフ ○●●
1G 威厳の魔力から弾が補充されて形勢が傾くが1点残り返しに押し切り。
2G たくさんひかれてひきころされました。
3G ゴルチャで盤面を2回整理するも2回とも共生虫、レインジャーに弾を回収され押し切れずに負け。
1マリガン FoW、タルモ、思案、フェッチ、不毛、HtT でキープしたがマリガンするべきだったかもしれない・・・
1回目のゴルチャの場面で死儀礼が1枚あればHtTが打て相手の弾を空っぽに出来ただけに1マナの重みを改めて実感。
out
2 Tarmogoyf 2 Daze 1 Liliana of the Veil
in
1 Grafdigger’s Cage 1 Envelop 1 Submerge
2 Golgari Charm
エルフの2試合はマリガンが怖くて不毛を1枚抜けなかったが抜くべきだった。
あと針を入れた方が良かった。
どっちもあともう1歩で勝てた試合でもあり、知識だけでやった結果がこれでした。
4-3ドロップ
実践で回した雑感
土地を19にした結果、以前よりマリガンの回数は減りましたが3戦に1回ぐらいの割合。
当たり前ですが、相手の初動によってカウンターorハンデスのどちらにするか変わるので考えることが非常に多く、パワーカードも多い分繊細なプレイングが求められ難しい。
マリガンするのが後攻だったことも助かり安定した手札から始められることが多かったです。
4連勝からの2連敗で4-3ドロップ。
ほとんどのアーキタイプとやったことがないのでとても勉強になりました。
質問に答えてくださった対戦相手の方、ありがとうございました。
デッキ選択として恐らくコンボ(ストーム、オムニテル)、奇跡、赤青xデルバー系が多いと思いBUGデルバーを使用。
エルフは無理なので当たらないことをお祈り。
リストは違いますが身内との練習ではどのデッキにも1割程度しか勝てなかったと思います。
以下、今回使用リスト
Main Deck
4 Polluted Delta
4 Verdant Catacombs
4 Underground Sea
2 Bayou
1 Tropical Island
4 Wasteland
4 Delver of Secrets
4 Tarmogoyf
4 Deathrite Shaman
2 Dark Confidant
4 Brainstorm
4 Ponder
4 Daze
4 Force of Will
2 Disfigure
4 Hymn to Tourach
4 Abrupt Decay
1 Liliana of the Veil
Sideboard
1 Pithing Needle
1 Grafdigger’s Cage
1 Flusterstorm
1 Spell Pierce
1 Envelop
1 Vendilion Clique
1 Jace, the Mind Sculptor
1 Submerge
1 Sylvan Library
2 Thoughtseize
1 Surgical Extraction
2 Golgari Charm
1 Liliana of the Veil
うる覚え簡易レポ
先手後手でDaze、FoWの枚数が変わってますがめんどくさいので省略します。
1回戦 後攻
vsBUGコントロール ○●●
1G 不毛の大地HtTでアドバンテージを稼ぎながらデルバーで押し込み勝ち。
2G 盤面をきっちり捌かれミシュラの工廠が止まらず負け。
3G クロックが綺麗に捌かれ真髄の針を唱えるが対抗呪文。
ミシュラの工廠が止まらず負け。
out
2 Daze 4 Abrupt Decay
in
1 Pithing Needle 1 Flusterstorm 1 Vendilion Clique
1 Jace, the Mind Sculptor 1 Sylvan Library 1 Liliana of the Veil
何故思考囲いを入れなかったのであろうか・・・
0-1
2回戦 先行
vsANT ●○○
1G 1マリガン死儀礼、デルバー、Fowがあったのでキープしたら脅迫で抜かれGG。
2G 不毛の大地で黒マナを潰しながらHtTでリソースを削り押し切り。
3G 同上。
out
2 Dark Confidant 1 Daze 2 Disfigure 2 Abrupt Decay
in
1 Flusterstorm 1 Spell Pierce 1 Envelop 1 Vendilion Clique
2 Thoughtseize 1 Liliana of the Veil
1-1
3回戦 先行
vsBUG続唱 ○●○
1G あれこれテンポと盤面を有利に進めタルモをFoWで弾き、毒の濁流を目くらましで弾いて殴り勝ち。
2G HtT2発からブレスト2衰微1が落ちて負け。
3G デルバーゴースタート。返しに相手のブレストを目くらまし。
2t目にデルバーを追加、3t目にブレストを温存しながらデルバーが2枚裏返り、森の知恵が着地。
最後は祖先の幻視を被覆で弾いて勝ち。
out
2 Daze 2 Force of Will 2 Dark Confidant
in
1 Envelop 1 Vendilion Clique 1 Jace, the Mind Sculptor
1 Submerge 1 Sylvan Library 1 Liliana of the Veil
2-1
4回戦 後攻
vsジャンド ○○
1G ごり押しプランが出来そうだったのでタルモ3デルバー1フェッチ2不毛1キープ。
相手のタルモはタルモチャンプに合わせて見栄え損ないで処理をし、4枚目のタルモを引いてごり押し。
2G デルバー2体をパイロで落とされるが、血編みを目くらまし、続唱から出た死儀礼を衰微。
クロックが引けない隙にタルモでごり押し。
out
2 Daze 4 Hymn to Tourach
in
1 Vendilion Clique 1 Jace, the Mind Sculptor 1 Submerge
1 Surgical Extraction 1 Sylvan Library 1 Liliana of the Veil
3-1
5回戦 後攻
vsURbデルバー ○○
1G 不毛2枚から赤マナ潰し闇の腹心がハンドアドを稼ぎながら有利に進め殴り切り。
2G 1G同様不毛から赤マナ潰し攻めてる所にデルバーを処理されアンコウ着地。
除去ができずライフが6まで詰められるが、死儀礼を引きダメ元で見栄え損ない2枚と死儀礼チャンプが成功しアンコウを処理。ライフを10まで戻し何とか押し切り。
out
1 Daze 2 Force of Will 2 Dark Confidant
in
1 Flusterstorm 1 Envelop 1 Vendilion Clique
1 Jace, the Mind Sculptor 1 Liliana of the Veil
ゴルチャ警戒でヤンパイの数を減らされる可能性があったので入れませんでした。
4-1
6回戦 先行
vsエルフ ●○●
上位卓まで来たと思ったら絶望のエルフ。
1G あともう1回殴れれば勝てる場面でビヒモス着地からピッタリ。
デルバーゴーの返しにHtTを優先してイラクサに目くらましを打たなかったのが原因。
2G HtT2発から弾不足にし押し倒す。
3G 何とか緑頂点、グリンパスを弾きながら盤面を何とか微不利で抑えるが、終盤に緑頂点X=2が止められず軟泥。
ダメ押しの十手も出てきてGG。
out
2 Tarmogoyf 2 Daze 1 Liliana of the Veil
in
1 Grafdigger’s Cage 1 Envelop 1 Submerge
2 Golgari Charm
4-2
7回戦 後攻
vsエルフ ○●●
1G 威厳の魔力から弾が補充されて形勢が傾くが1点残り返しに押し切り。
2G たくさんひかれてひきころされました。
3G ゴルチャで盤面を2回整理するも2回とも共生虫、レインジャーに弾を回収され押し切れずに負け。
1マリガン FoW、タルモ、思案、フェッチ、不毛、HtT でキープしたがマリガンするべきだったかもしれない・・・
1回目のゴルチャの場面で死儀礼が1枚あればHtTが打て相手の弾を空っぽに出来ただけに1マナの重みを改めて実感。
out
2 Tarmogoyf 2 Daze 1 Liliana of the Veil
in
1 Grafdigger’s Cage 1 Envelop 1 Submerge
2 Golgari Charm
エルフの2試合はマリガンが怖くて不毛を1枚抜けなかったが抜くべきだった。
あと針を入れた方が良かった。
どっちもあともう1歩で勝てた試合でもあり、知識だけでやった結果がこれでした。
4-3ドロップ
実践で回した雑感
土地を19にした結果、以前よりマリガンの回数は減りましたが3戦に1回ぐらいの割合。
当たり前ですが、相手の初動によってカウンターorハンデスのどちらにするか変わるので考えることが非常に多く、パワーカードも多い分繊細なプレイングが求められ難しい。
マリガンするのが後攻だったことも助かり安定した手札から始められることが多かったです。
コメント